2007-01-01から1年間の記事一覧

国籍と国家2

国籍と価値観の続きです。 素朴な疑問さんの主張の中では繰り返し「共同体」というものが出てくるのですが、その内容は極めて曖昧なもののように思います。 これまでのやりとりでも明らかなように、同じ日本国籍を持ちながら、私と素朴な疑問さんの政治的立…

国籍と価値観

「在日特権」に関する素朴な疑問なのだがのコメント欄の続きです。 素朴な疑問さんwrote seiryu95 さんあなたは一言で言えば極めてナイーブな方ですね(笑)。ひとつお聞きしたいのですが、日本の方なのにもかかわらずどうして在日コリアンの考えがわかるの…

橋下弁護士を支持する人々

9日のたかじんのそこまでいって委員会で橋下弁護士に対する懲戒請求について取り扱っているのを見ました。 あいかわらず、橋下弁護士の擁護に終始した一方的な番組内容でしたが、それにもましてひどいと思ったのが、この放送を見た人のBlogでの反応です。 曰…

ご案内

主に憲法関係のBlogをココログで開設してます。 興味のある方は青龍の雑文Blogへどうぞ。

「健全」発言について遅ればせながら考える

柳沢厚労相の「健全」発言について、 健全という言葉とその一見的外れにも見える反発について考える(suVeneのあれ)に触発されて考えてみました。 確かに、論理的に考えれば「Aは健全である」という主張はそれ単独では「非Aは健全ではない」ということにはな…

「生む機械」発言は適格性のなさを証明している

柳沢厚労相の「生む機械」発言が物議を醸しています。 私は彼を罷免すべきだと思いますが、それは失言をしたからというよりは、失言によって彼の厚生労働大臣としての適格性のなさが明らかになったからです。 子供を産むか否かは女性の自己決定権の問題であ…

「伝統」のイデオロギー性4

G.R.さんのエントリー 伝統のイデオロギー性 思想の対比 にたいするお返事です。 青龍さまのお考えでは、あるイデオロギーが「伝統」をどう扱うか、という視点が見えてきません。 具体的に言いますと、保守主義的視点は「伝統」(いちおうこういう呼び方で続…